人気ユニットだったキマグレンのクレイ勇輝。
しかしキマグレンは解散し
クレイ勇輝は実業家として二億円の借金を負うなど失敗をしてしまいます。
今回は元キマグレン、クレイ勇輝の彼女への考え方と
事業に失敗した過去について見てみましょう。
【スポンサーリンク】
■キマグレンの解散理由
キマグレンは2007年「LIFE」の大ヒットで
2008年には紅白にも出場するなど
音楽活動はとても順調であるかのように見えていました。
そしてクレイ勇輝は
出身地の神奈川県逗子市の海岸で
夏季限定で海の家ライブハウス
「音霊 OTODAMA SEA STUDIO」を経営もしていました。
しかし運営は厳しく、二億円もの借金を抱えています。
そして2015年にはキマグレンは解散してしまいます。
解散理由としてあげられるのが周辺住民からの苦情。
2009年にくいの放置で注意を受け、市民からの苦情が多数ありました。
そして2011年には建設に使った松くいを約10本ほど
撤去せず放置したことにより警告書を送られています。
2013年には規制強化の影響で逗子海岸から撤退。
2014年には鎌倉海岸で開催。
2015年、2016年には由比ヶ浜で開催するなど
一つの場所に長く留まれていません。
公式サイトでは次のステップへ向かうため
そして個々の可能性の追求のため解散したと言っていますが
音霊の経営状況が芳しくないことも理由の一つではあるでしょう。
【スポンサーリンク】
■クレイ勇輝の彼女への考え方
クレイ勇輝の彼女への考え方はなかなか独特。
紅白出たのに結婚できないアーティストというコーナーで
自分の考え方を、彼女へのエピソードを踏まえて語っています。
彼女がデートに3分遅れたためキャンセル。
デートはファストフード。10分で食べ切らないといけない。
効率が悪いことは悪。
食事中は喋らずに手を動かすべき。
これはクレイ勇輝の、時間だけは
平等に過ぎていくものなので
無駄にしてはいけない、という考えから来るものですが
それを彼女にも適用してしまっているようです。
■おわりに
個人的にはクレイ勇輝が一人で生きているのならいいのですけど
彼女へもその考え方を適用するのはどうなんだろうという気がします。
結婚願望は有るとのことですし。
彼女と結婚する気が有るのなら
相手の価値観も理解し、尊重することが大事な気がします。
【スポンサーリンク】