サンデー・ジャポンなどにも
出演をする、TBS政治部の
国会王子こと武田一顯記者。
週刊文春やリテラにより
家族へのDVで逮捕をされ、
その後被害届を取り下げて
釈放、不起訴処分となったことが
明らかになりました。
今回は武田一顯記者が
何故国会王子と呼ばれるかについてと
武田一顯記者の逮捕と
不起訴処分になった
家族へのDV疑惑などについて
みてみましょう。
■武田一顯について
サンデー・ジャポン出演を終え、日曜サンデー放送のスタジオに入る直前です。#サンジャポ #日曜サンデー pic.twitter.com/vaNpyCSJwP
— 武田一顯 (@kazuakitakeda1) February 19, 2017
名前:武田一顯(たけだ かずあき)
生年月日:1966年9月18日
武田一顯記者は早稲田大学
第一文学部中国文学先週卒業。
1988年に香港の
香港中文大学に留学をして
1991年にTBSに入社をし、
1992年にはTBSテレビ報道局のカメラマンに。
1994年から4年間は
北京特派員となっているため
中国語はとても堪能であり、
屈指の中国通として知られています。
そしてその後はTBSラジオの
ニュース情報部の国会担当記者に。
学生時代から髪型はオールバック、
胸ポケットにはハンカチーフを
挿しているスタイル。
そのためラジオのリスナーが
国会王子と評したことから
武田一顯記者は国会王子と
呼ばれるように。
サンデー・ジャポンや
爆笑問題の日曜サンデーにも
武田一顯記者は国会王子として出演し
人気の記者でした。
■武田一顯の逮捕・不起訴処分
そんな人気記者の国会王子こと
武田一顯記者が逮捕を
されたことが明らかになったのは
2017年12月15日のリテラにて。
この時点では2017年11月頃に
家族にDVをして逮捕。
家族が被害届を取り下げて
不起訴処分となったとのこと。
そして逮捕された理由の
詳細が報じられたのが
2017年12月21日発売の週刊文春にて。
週刊文春によると
国会王子こと武田一顯記者は
2017年10月26日の午前2:50頃に
自宅マンションにて妻と娘に
頭突きをしたり
脇腹を殴ったとして通報。
DV容疑で逮捕をされました。
しかし被害届は取り下げられたために
釈放、不起訴処分に。
TBSラジオ総務局は
家庭内のことであり
お答えすべきことはない
との回答をしているとのこと。
参考:週刊文春デジタル
確かに国会王子こと武田一顯記者の
TBSラジオのツイッターは
2017年10月25日のツイートを最後に
現在のところツイートされてはいません。
衆議院総選挙についての私のコメントが、本日発売のサンデー毎日22ページに掲載されました。お時間あれば、ご高覧ください。よろしくどうぞ!
— 武田一顯 (@kazuakitakeda1) October 25, 2017
とはいえ元々ツイッター更新自体は
元々頻繁でないので
たまたまの可能性もありますが。
■おわりに
実際逮捕をされたといっても
武田一顯記者は翌日に釈放、
不起訴処分となっているので
既に家族間で解決をしてそうではあります。
しかし国会王子という
ニックネームが付き
ラジオだけではなく
有名人の不祥事に厳しい姿勢を見せる
サンデー・ジャポンのような番組にも
出演をしていますので
自ら明かしたほうが
良かったのではないかなぁと。
次回番組出演時に
逮捕されたことについてと
既に解決している事を
きちんと武田一顯記者自らの口で
説明をしたほうが印象は良くなりそう。
そうでないと政治家の
プライベート等について
批判をしても説得力が
なくなってしまうというか。