元レスリング選手で
現在は日本レスリング協会の
強化本部長になっている栄和人監督。
そんな栄和人監督ですが
国民栄誉賞に輝いた伊調馨に
パワハラをしていた疑惑が…。
栄和人監督は過去に
吉田沙帆里も伊調馨も
対等に厳しく指導をすると
語っていましたが…。
今回はそんな栄和人監督が
伊調馨にパワハラをしたという
疑惑についてと
過去に栄和人が語った
指導論などについてみてみましょう。
【スポンサーリンク】
■栄和人監督のパワハラ疑惑
#吉田沙保里 選手と #栄和人 監督の #トークショー#2017年11月25日(土)
会場 #KOTORIホール にて14:00から行います。#霊長類最強女子 を生で観られる滅多にないチャンス❗️
入場無料ですので、是非ご来場下さい。 pic.twitter.com/uJo10LpkNf— 昭島市 エーワンホーム (@a_onehome) November 13, 2017
栄和人監督のパワハラ疑惑を
報じたのは2018年2月28日の
文春オンライン。
文春オンラインによると
2018年1月18日に内閣府の
公益認定など委員会に
栄和人監督による伊調馨への
パワハラ疑惑について告発状が
提出されたとのこと。
伊調馨は2008年の北京五輪の翌年から
栄和人監督ではなく
全日本男子のコーチであった
田南部力に師事を仰ぎ、
男子選手と練習をするように。
そしてそれがきっかけとなったのか
栄和人監督は伊調馨の練習場への
出入りを禁じ、
田南部力コーチも
左遷をされたという。
(田南部力コーチは2016年に
リオ五輪のコーチとして
伊調馨を指導していますが
その後という事?)
このことに関して伊調馨は
現在も練習を満足にできないこと、
そして伊調馨が練習に行くと
栄和人監督が圧力を
周りにかけるのではと
懸念をしていると語っています。
栄和人監督はパワハラについては
否定をしているとのことです。
2018年3月1日18:10追記
栄和人監督は
パワハラについて否定も、
指導の中で言葉足らずな
部分があったのかもしれないとし、
伊調馨がそう感じたのなら
一緒に話す機会があれば
話すべきだったと説明。
一方の伊調馨についても
所属しているALSOKを通じて正式に
「告発状については
一切関わっておりません」
とコメントを発表。
レスリング協会の
権力争いに伊調馨の名前が
利用されている、
ということなのでしょうか。
追記おわり
【スポンサーリンク】
■過去に語っていた監督論
栄和人監督は多くの
オリンピックメダリストが
教え子として存在しており、
吉田沙帆里や伊調馨もその一人。
そんな栄和人監督は
以前から様々なインタビューに
答えており監督論を
質問される場面等も多々ありました。
2017年4月には「Number Web」にて
「伊調、吉田、新入部員も対等扱い。
レスリング栄和人の“嫌われる勇気”。」
というタイトルの記事の中で
栄和人監督はインタビューを受け、
その中で監督論を語っています。
そして以下のように語ってもいます。
「女子レスリングの指導に
専念するようになってからは、
選手たちに嫌われようが、
強くすることだけを考えています」「この子はすぐに機嫌が
悪くなるからとか、
優しいからとか、
選手の性格や実績によって
声のかけ方を変えたりしない」「伊調馨だろうが、
吉田だろうが変わらない。
ダメなものはダメと言います」
栄和人監督はテレビにもよく出演をし、
2017年7月にはNHKの
人気ドキュメンタリー番組
「プロフェッショナル 仕事の流儀」
にも出演をしています。
【スポンサーリンク】
■おわりに
国民栄誉賞を授与された
伊調馨が週刊文春の取材に対して
パワハラ疑惑について
認めたというのはかなり大きい。
栄和人監督はリオ五輪では
教え子との絆が垣間見える行動が多く、
メディアへの出演もなかなかにあり
真摯な人というイメージは
強かったのですが…。