女優の古川琴音さんと趣里さんがそっくりと話題になっているのはご存知でしょうか?あまりにもそっくりで、見分けがつかないと言われているほど。
今回はそんな古川琴音さんと趣里さんの見分け方について、表情や仕草と併せてご紹介します。両親についても調査しましたので、ぜひ最後までご覧ください。
古川琴音と趣里はそっくり!
古川琴音さんについて検索すると、「古川琴音 趣里 そっくり」とすぐに出てくるくらい似ている2人。SNSでも同じような声が多数見られます。
確かによく似ていますよね。特に少しつり上がった離れ気味の目元が似ていると言われているようです。他にもヘアスタイルや雰囲気まで似ていることが多く、見分けるのが難しいと言われるのも分かる気がします。
2人ともバレエ経験者
古川琴音さんは小さな頃からバレエを習っており、その影響で中学高校と演劇部に入ったそうです。
趣里さんも4歳からバレエを始め「くるみ割り人形」で主役を演じた小学5年生の頃から、本格的にバレリーナを目指すようになったのだとか。そしてオーディションに合格し、高校に進学するタイミングでイギリスのバレエ学校に留学。
しかし、アキレス腱や足首の大怪我をしてしまい「前のようには踊れない」と医師に言われ、バレリーナへの道は断念。日本に帰国し、高校の卒業認定試験を受け、大学に入学しました。
古川琴音と趣里の表情・仕草も似ている?
古川琴音さんと趣里さんはそっくりな見た目だけでなく、表情や仕草・声まで似ているという声も見られました。
2人とも独特な雰囲気を持っていて、個性的な役柄を演じることも多いからでしょうか。
他にも女優の岸井ゆきのさんや二階堂ふみさん、宮崎あおいさん、歌手のYUKIさんなども似ているという声が。みなさんベビーフェイスな所が共通しているのではないでしょうか。
「童顔」と言われてきた古川琴音
昔から「童顔だね」と言われることが多かったという古川琴音さんですが、最近では「年齢不詳だね」と言われるようになってきたそう。それについて古川琴音さんは、役の幅が広がるため「神様からのギフト」だと感謝しているといいます。
自身は声も頼りなくコンプレックスに感じていたそうですが、CM出演した際に、声で自分のことを覚えてくれたという人も多く、役者としてはプラスだと感じているそうです。
そんな特性を活かしながら、様々な役柄や場所で活躍したいと語っていました。いずれはブロードウェイの舞台に立ちたいそうです。
見分け方は?
これだけ古川琴音さんと趣里さんがそっくりなら見分け方が知りたいと思っている方も多くいるようですね。
1番わかりやすい見分け方は「ほくろ」だと思われます。趣里さんは右目の横にセクシーなホクロがあり、チャームポイントといっても過言ではないくらい素敵なホクロです。他には「輪郭」が古川琴音さんの方が少しふっくらしていて、一方の趣里さんはシャープな印象がありますね。
古川琴音の両親は?
古川琴音さんの両親は一般人です。1996年10月25日生まれの神奈川県出身で「無理かもしれないけど役者をやってみたい」と思い、事務所のオーディションを受けたのがきっかけという古川琴音さん。
父親とは小学校の頃にキャッチボールをしたり、趣味で握ってくれたお寿司が絶品だったりと仲が良いそうです。
母親は叔母と祖母と集まると必ず喧嘩になるんだとか。そして母と叔母は「おばあちゃんには似てない」と言い張り、それを側で見ている古川琴音さんは「そういう所が似てるんだよ」といつも思うそう。
趣里の両親は?
趣里さんの両親は、俳優の水谷豊さんと女優の伊藤蘭さんです。
趣里さんは1990年9月21日生まれの東京都出身。超有名夫婦の間に1人娘として生まれ、父の水谷豊さんにとっては趣里さんの誕生が「人生の転機」と言えるほど、大切な存在だといいます。
幼稚園の送迎も毎日水谷豊さんが自転車で行い、お迎え後はママ友の家でお茶をしながらおしゃべりしていたそうです。
趣里は両親と似ている?
趣里さんは、父の水谷豊さんにも母の伊藤蘭さんにもあまり似ていないと言われています。
確かに両親それぞれのパーツごとには似ていると思いますが、全体で見るとあまり似てないように感じますね。
しかし、「伊藤蘭さんの若い時とそっくり」という声も多く、当時の写真を見ると雰囲気も含めてとても似ています。
母親のアイドル時代にそっくりというのが「エモくて」素敵ですよね。伊藤蘭さんと同世代で同時期に活躍した大人気アイドルの西城秀樹さんも「西城秀樹 次男 そっくり」と多く検索されており「2世」の時代を感じますね。
芸能界入りを反対していた父
父の水谷豊さんは、趣里さんの芸能界入りには反対だったそうです。天国と地獄を味わわなきゃいけないし、どんな男がいるかわからないからと、小さな頃から「絶対にこの世界に来ちゃダメ」と言い聞かせていたのだとか。
しかし大学生の頃に、母・伊藤蘭さんの舞台を見て興味を持つようになったといいます。趣里さんは母にはその思いを打ち明けていたそうですが、父には何も言わなかったそうです。
家族は絶対的な味方
父・水谷豊さんと同じく、母の伊藤蘭さんも趣里さんの芸能界入りには迷ったといいます。
芸能界が大変な所だと身にしみて感じているし、他の世界の方が娘にとって可能性も大きく増えると感じたからだそうです。しかし趣里さんの意志は強かったそうで、その気持ちを尊重したと話していました。
当の趣里さんは石橋を叩きすぎるほどの心配性で、何でも気にしすぎて左右されてしまう性格。そのため「この世の終わりだ」と思うほど落ち込むことも多いそうですが、絶対的な味方でいてくれるという家族に相談し、乗り越えているといいます。
まとめ
ここまで、女優の古川琴音さんと趣里さんがそっくりであることについて色々とご紹介しました。
2人のことを知らずに見ていると、確かに似ているかもしれません。しかし、それぞれの演技や考え方・感じ方は当然違いますよね。今回の記事をきっかけに、古川琴音さんと趣里さんそれぞれの出演作品を見て、違いを感じていただけると嬉しいです。