昨今、何かと話題になるLGBTQ。さまざまな性自認や性的嗜好が認められるようになった昨今ですが、歌手の宇多田ヒカルさんも自身がノンバイナリーであることを公表していますよね。ノンバイナリーとは、自身の性別を男女の2択に絞り込まず、性自認に対してより開放的に生きる選択肢を示します。現在宇多田ヒカルさんは、自分に対し性別というカテゴリをもうけず自由に生きる道を選んでいますが、かつては男性との結婚歴もあります。現在は1人の男の子を育てている宇多田ヒカル 旦那や子どもの父親について、調べてみましょう。
過去の宇多田ヒカル 旦那は誰?
「Gold 〜また会う日まで〜」のジャケ写と新しいアー写、Takayさんが撮ってくれた〜
もこもこの衣装はスタイリストの小川恭平さんが監修、TOMO KOIZUMIさんが製作してくれたもの。これ東京からロンドンに持って来たのすごくない?😅ヘアメイクは稲垣亮二さん。The cover artwork for “Gold -Mata Au… pic.twitter.com/LdEfE4Fybq
— 宇多田ヒカル (@utadahikaru) July 11, 2023
宇多田ヒカルさんは過去に2度の結婚を経験しています。現在は1児の母となった宇多田さんですが、2人の宇多田ヒカル 旦那とはどういった経緯で結婚、そして離婚に至っているのでしょうか?
宇多田ヒカル 旦那1人目:紀里谷和明(2002~2007年)
今夜11時からのマツコ会議は、
映画監督の紀里谷和明さんが登場します!最新作をもって引退することを宣言した紀里谷監督をマツコさんが深掘りします。
お見逃しなく!! pic.twitter.com/G5UGHJVVG3
— NTVマツコ会議 (@ntv_matsukomt) May 6, 2023
最初の宇多田ヒカル 旦那は、カメラマンで映画監督の紀里谷和明さんです。紀里谷和明さんとは離婚後もずっと良好な関係だそうで、紀里谷さんは「彼女に何かがあったら必ず守る」と公言しているのだとか。
2000年に出会った宇多田ヒカル 旦那の紀里谷和明さんとは、宇多田ヒカルさんのCDジャケットの打ち合わせがきっかけだったそう。紀里谷さんの一目惚れで、猛アタックをしたのだそうですよ。それまでは派手な女性関係で知られていた紀里谷さんでしたが、初めて1人の人を守りたいと思うことができたのだそう。しかし、14歳差というその年齢差を乗り越えることはできず、離婚という形に至っています。
宇多田ヒカル 旦那2人目:イタリア人男性(2014~2018年)
次に宇多田ヒカル 旦那になったのは、イタリア人の一般男性フランチェスコ・カリアーノさんです。宇多田さんよりも8歳年下で、誠実な好青年と表現したその男性との間に1人の男の子を授かります。実はこのとき宇多田ヒカルさんは、母親を亡くしたばかり。喪に服していたといいますが、亡くなった母親も彼のことをとても気に入っていたそうで、宇多田さんは「母も応援してくれていると信じて、予定通り結婚を進めることにした」と語りました。
しかしそんな結婚生活も4年ほどでピリオドを打ち、宇多田さんが息子さんを連れて家を出る形に。息子の親権は宇多田さんが持っているとみられていますが、宇多田ヒカル 旦那の国・イタリアには共同親権を持つことのできる法律もあるため、もしかすると宇多田ヒカル 旦那にも親権があるのかもしれませんね。
宇多田ヒカル 旦那と離婚後ロンドン移住!
宇多田ヒカル 旦那と離婚しシングルマザーになったのち、息子とともにロンドンへ移住しています。息子は2023年に8歳になり、ロンドンの学校に通っているそうですよ。顔写真や名前は公開されていませんが、宇多田さんの楽曲ジャケットで見切れた姿を確認することができます。
宇多田ヒカルさんの息子(6)は「綾波レイ推し」
・「ママに似てる」らしい
・綾波グッズを大事にして、部屋にポスターを貼り「綾波かわいい」と言っている
・家でママと「〇〇って、何?」という遊びをしている
・ママがエヴァンゲリオンの監督とお話すると知り、監督に推していることを伝えるよう依頼 pic.twitter.com/YN0Q8CtBt8— Sakuraholic☄️👾 (@Sakuraholic_jp) February 6, 2022
まとめ
伝説の歌手・宇多田ヒカルさんの結婚歴について調べてみました。1人目の宇多田ヒカル 旦那は今でもお互い大切な相手として、良い関係を維持していることが分かりました。2人目の宇多田ヒカル 旦那との間にはかけがえのない息子を授かり、宇多田さんは現在も息子と2人で幸せに暮らしているようです。ノンバイナリーを公表し、2度の結婚だけでなく性自認についても注目されるようになった宇多田さん。りんごちゃん性別がないことを語っているように、性別にとらわれない”ノンバイナリー”という生き方がもっと認知されると良いですよね。